離婚成立までの流れと離婚の種類について
離婚には、いくつかの種類があり、その方法によって成立までの流れが異なることを、皆さんはご存知でしょうか。
このページでは、離婚にまつわる数多くのキーワードのなかから、代表的な離婚の種類について焦点をあてて、ご説明します。
①協議離婚
協議離婚とは、夫婦が第三者機関を交えずに話し合いを行い、合意することで成立させる離婚の方法のことをさします。
協議離婚は、夫婦が離婚届に必要事項を記入し、双方の署名と捺印をしたうえで役所に提出することで成立します。
相手が離婚協議に応じない場合には、弁護士を立てて話し合いをする旨を伝えることで、協議が行えるケースも散見されます。
②調停離婚
調停離婚とは、家庭裁判所に夫婦関係調整調停(離婚調停)を申し立て、その調停での話し合いによって離婚に合意し、成立させる離婚の方法のことをさします。
離婚調停では、調停員とのみ話をし、配偶者と顔を合わせない進め方をするため、DVやモラハラなどの被害に遭われている方も利用しやすい制度となっています。また離婚調停で話し合う内容は、離婚するかどうかだけにとどまらず、離婚にともなう子どもの親権や養育費、面会交流、財産分与、慰謝料請求などがあります。離婚について検討せずに、別居に伴う婚姻費用分担請求の調停が行われることもあります。なお、離婚調停が不成立に終わった場合にはやり直すことが可能です。
③裁判離婚
裁判離婚とは、家庭裁判所に離婚訴訟を提起し、その判決によって成立させる離婚の方法のことをさします。
離婚訴訟を起こせるのは、調停前置主義といって、少なくとも一度離婚調停を申し立て、相手が応じない場合や不調(不成立)に終わった場合に限られます。また、民法に定められている離婚理由に該当する必要があります。
離婚裁判は長期化し、費用も掛かるため、離婚のための最後の手段という認識が適切でしょう。
このように、離婚には多くの種類があり、それぞれで手続きが異なります。
弁護士 出口忠明(弁護士法人法律事務所Astia)は、東京都港区虎ノ門を拠点として、都内をはじめとした神奈川県、埼玉県、千葉県、栃木県、群馬県といった関東地方のみならず全国対応いたしております。
離婚問題のほか、交通事故問題や相続、成年後見、家事事件、出会い系詐欺や結婚詐欺といった刑事事件、金銭トラブル、倒産や債務整理、自己破産、民事再生、債権回収など、幅広くご相談を承っております。
初回無料相談で承っておりますので、交通事故問題でお悩みの方は弁護士法人法律事務所Astiaまでお気軽にご相談ください。
当事務所が提供する基礎知識
- 
                  
                    
子どもの学資保険も離...
夫婦が離婚する場合、財産分与について協議し取り決めていきます。財産分与には、夫婦がコツコツと子どものために積み上げてきた学資保険も対象になります。今回は、子どもの学資保険が財産分与の対象になる理由と、学資保険の財産分与の […]

 - 
                  
                    
離婚成立までの流れと...
離婚には、いくつかの種類があり、その方法によって成立までの流れが異なることを、皆さんはご存知でしょうか。このページでは、離婚にまつわる数多くのキーワードのなかから、代表的な離婚の種類について焦点をあてて、ご説明します。& […]

 - 
                  
                    
妊娠中の浮気(不倫)...
妊娠中の浮気が原因で離婚した場合の慰謝料はいくらなのかというご質問をいただきます。今回は離婚、特に浮気を原因とするものの慰謝料について詳しく解説をしていきたいと思います。 ◆不貞行為が原因による離婚の慰謝料の相 […]

 - 
                  
                    
【弁護士が解説】バイ...
バイク事故の慰謝料の金額は、事故の状況やケガの程度によって大きく変動するため、適正な金額を知っておくことが重要です。この記事では、バイク事故における慰謝料の相場や算定に影響する要素、そして弁護士に相談するメリットについて […]

 - 
                  
                    
離婚が認められる理由...
離婚を検討されている方のなかには、離婚の理由についてお悩みの方も多くいらっしゃいます。「離婚をする際には必ず理由が説明できないといけないのか。」、「離婚の理由は法律で決められたものだけと聞いたが、本当だろうか。」といった […]

 - 
                  
                    
公正証書で取り決めし...
離婚後に養育費を安定して受け取るための方法として、強制執行のできる公正証書で養育費を取り決めるという方法があります。しかし、公正証書で養育費を決めても、元配偶者から養育費の減額請求があるかもしれません。この記事では、減額 […]

 
よく検索されるキーワード
- 
                    
- 債務整理 弁護士 相談 港区
 - 倒産 弁護士 相談 港区
 - 交通事故 弁護士 相談 東京
 - 家事事件 弁護士 相談 港区
 - 出会い系詐欺 弁護士 相談 港区
 - 不動産トラブル 弁護士 相談 港区
 - 債権回収 弁護士 相談 東京
 - 離婚 弁護士 相談 千葉
 - 不動産トラブル 弁護士 相談 東京
 - 結婚詐欺 弁護士 相談 東京
 - 民事再生 弁護士 相談 港区
 - 民事再生 弁護士 相談 東京
 - 出会い系詐欺 弁護士 相談 東京
 - 結婚詐欺 弁護士 相談 港区
 - 離婚 弁護士 相談 東京
 - 離婚 弁護士 相談 埼玉
 - 倒産 弁護士 相談 東京
 - 金銭トラブル 弁護士 相談 港区
 - 離婚 弁護士 相談 神奈川
 - 一般民事 弁護士 相談 東京
 
 
弁護士紹介
              - 
                    
- ご挨拶
 - 
                        
お話をじっくりと伺った上で、最適な解決策をご提案。1日でも早くお悩みから解放されるよう力を尽くします。関東近郊のみならず東海・関西地方からも数多くのご相談いただいており、交通事故は全国対応が可能です。
 
 
- 
                    
- 経歴
 - 
                        
広島県出身
中央大学法学部政治学科卒業
明治大学法科大学院修了
 
 - 
                    
- 所属団体
 - 第二東京弁護士会(53858)
 
 
事務所概要
| 名称 | 弁護士法人法律事務所Astia 弁護士 出口忠明 | 
|---|---|
| 所属団体 | 第二東京弁護士会(53858) | 
| 所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー15F | 
| 電話/FAX番号 | TEL:050-3189-0856/FAX:03-6430-3992 | 
| 対応時間 | 平日 11:00~19:00(事前予約で時間外も対応可能) | 
| 定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |