
親身になってお応えします。 辛いお悩みから解放されるために、一日でも早い解決を。
親身になってお応えします。 辛いお悩みから解放されるために、一日でも早い解決を。
誰もが加害者または被害者となり得る最も身近な法律問題の一つが交通事故です。加害者は、自身の加入している保険会社のサポートを受けることができますが、被害者は、十分なサポートを受けることができずに、相手方保険会社に言われるがままに示談してしまい、適切な賠償を得られないケースも少なくありません。保険会社の対応や今後の見通し、賠償額の妥当性など何でもお気軽にご相談ください。相談は無料です。
「離婚をしたいのだが相手が承諾してくれない」
「親権をとりたい」
「財産分与でもめている」
「別居中の婚姻費用分担請求を行いたい」
「相手が養育費をきちんと支払ってくれるか不安」
「相手の不貞に対して慰謝料を請求したい・慰謝料を請求された」
「離婚後もちゃんと子どもに会えるようにしておきたい」
「離婚を視野に入れて今後のことを相談したい」
上記のような離婚のお悩みは、弁護士にご相談ください。ご相談いただく方のお話を丁寧に伺い、お気持ちに寄り添ったご提案を心がけ、最後までしっかりとお支えいたします。
相続や債務整理のこと、不動産をめぐるトラブルのこと、詐欺被害、労働問題…。
このように、私達の身の回りには、あらゆる法律トラブルが潜んでいます。
私達の誰もが、これらのトラブルの被害者になる可能性と、加害者になってしまう可能性も秘めているのです。
日常に突然降り掛かってきたトラブルに対し、完璧に対処できる方はいません。
だからこそ、法律トラブルの解決のプロである「弁護士」が存在しているのです。弁護士・出口忠明は、お困りのお客様のご事情を丁寧に伺い、お一人お一人にとって最も良い解決策をご提案することを使命としています。
お悩みをお一人で抱えたまま毎日を過ごすのではなく、まずはお気軽に当職までご相談ください。
刑事事件とは殺人や傷害といった刑法に記載された罪、もしくは条例や特別法などに記載された罪が犯された事件のことを指します。
刑事事件は、犯罪の発生後に被害者本人や周囲の人が通報することで発覚します。警察はそうした通報を受けて捜査を開始し、被疑者の特定や取り調べを行います。その上で容疑者は検察に送検され、検察官が起訴すべきと判断すると刑事事件で裁かれることとなります。
刑事事件と逮捕は密接な関係にありますが、逮捕とは逃亡や証拠隠滅のおそれがある場合に取られる措置であるため、必ず逮捕されるとは限りません。
しかし一度逮捕されてしまうと3週間以上にも渡って身柄が拘束されてしまう場合があるため、「逮捕されそう」もしくは「逮捕された」という場合にはいち早く弁護士に相談することが重要です。
刑事事件において不起訴処分を得ることは大きな意味を持ちます。そのメリットとして、第一に前科が付かないということが挙げられます。不起訴処分とはその名の通り、起訴されない処分ということとなります。日本の刑事裁判においては有罪 […]
「離婚を検討する際には弁護士に相談するのが良いと聞いたが、プライベートな問題を弁護士に相談するメリットがあるのだろうか。」「弁護士に離婚について相談することで、具体的にどういったメリットがあるのか知りたい。」離婚を検討さ […]
離婚には協議離婚、調停離婚、裁判離婚の三種類があります。しかしながら、離婚裁判を提起したからといって必ず離婚が成立するとは限りません。当記事では、離婚裁判で離婚ができないケースと対処法について詳しく解説をしていきます。 […]
人身事故によって傷害を負い、症状固定または治癒するまでの間に仕事を休んだり、通院のために仕事を休むなど、事故前よりも不十分な労働しかできなくなるという「労働の制限」によって生じる収入減収のことを「休業損害」といいます。交 […]
物損事故とは、被害者にケガがなく、車やガードレール、家屋など、器物の損壊のみが生じた事故のことをいいます。物損事故では、事故の相手方が加入する自賠責保険や任意保険の対人賠償保険は使用できず、使用できるのは対物賠償保険のみ […]
■高次脳機能障害とは?交通事故による被害としては、骨折や打撲等、目に見えるものを想像する方も多いと思いますが、目には見えない障害を負ってしまうことがあり、その代表例が「高次脳機能障害」です。高次脳機能障害とは、「高次脳機 […]
お話をじっくりと伺った上で、最適な解決策をご提案。1日でも早くお悩みから解放されるよう力を尽くします。関東近郊のみならず東海・関西地方からも数多くのご相談いただいており、交通事故は全国対応が可能です。
広島県出身
中央大学法学部政治学科卒業
明治大学法科大学院修了
名称 | 弁護士法人法律事務所Astia 弁護士 出口忠明 |
---|---|
所属団体 | 第二東京弁護士会(53858) |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー15F |
電話/FAX番号 | TEL:050-3189-0856/FAX:03-6430-3992 |
対応時間 | 平日 11:00~19:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |