刑事事件に関する基礎知識や事例
刑事事件とは殺人や傷害といった刑法に記載された罪、もしくは条例や特別法などに記載された罪が犯された事件のことを指します。
刑事事件の流れは大きく分けると、犯罪の発生後、被害者本人や周囲の人の通報、警察による捜査、検察による取り調べ、起訴、刑事裁判となります。
この流れの中で時に逮捕という措置が取られることがあります。逮捕とは逃亡や証拠隠滅を防止するために取られるもので、痴漢の際の被害者本人や周囲の人が行う現行犯逮捕や、事件の後に逃亡し、捜査によって特定された被疑者(俗にいう容疑者)が事後的に逮捕される通常逮捕などがあります。
警察は逮捕後48時間以内に検察に送致しなければならず、また検察も送致されてから24時間以内に勾留を続け、取り調べを続けるかしないかの判断をしなければならないため、合計72時間以内は家族であっても面会が基本的には許されません。刑事事件で逮捕後の3日間が重要と言われる所以はここにあります。
また検察は10日以内の範囲で2度まで勾留が延長できるため、最大23日間にも渡って身柄が拘束され、最悪の場合にはその長期間家族との面会も謝絶されます。
逮捕されて家族が面会できないときであっても被疑者を面会できるのが弁護士です。弁護士は被疑者の身柄解放に向けた証拠収集を行うだけでなく、家族との連絡役として精神的なサポートも行うことが出来ます。
逮捕されそう、あるいは逮捕されたという場合にはいち早く弁護士に相談し、身柄解放に向けた活動をしてもらうことが刑事事件において重要となります。
弁護士・出口忠明(弁護士法人法律事務所Astia)は、お困りのお客様に対し、親身になってご相談に応じるとともに、最善の解決策をご提案いたします。
交通事故や離婚などの法律トラブルをはじめとして、一般民事、家事、刑事事件全般に対応させていただいております。
一都三県の広いエリアにて、ご相談にお応えいたしております。お気軽に当職までご相談ください。
-
不起訴処分となるメリット
刑事事件において不起訴処分を得ることは大きな意味を持ちます。そのメリットとして、第一に前科が付かないということが挙げられます。不起訴処分とはその名の通り、起訴されない処分ということとなります。日本の刑事裁判においては有罪 […]
-
私選弁護と国選弁護の違い
私選弁護と国選弁護の最も大きな違いとしては、名前からもわかるように、被疑者や被告人本人そしてその家族などが選ぶことの出来る弁護人であるか、それとも国が選んだ弁護人であるかという違いが挙げられます。それぞれについて詳しく見 […]
-
弁護士に示談交渉を依頼す...
示談交渉とは、加害者と被害者間における民事上の和解のことを指します。民事上のものですが、不起訴や刑の減軽につながるなど刑事上も大きな意味を持ちます。弁護士に示談交渉を依頼するメリットとしては主に、①交渉の舞台に立てる②煩 […]
当事務所が提供する基礎知識
-
詐欺・金銭トラブル
■詐欺詐欺の被害に遭ってしまった場合、被害を回復するために早期に専門家の助力を得ることが望ましいといえます。刑事裁判で加害者が適切に審理されて処罰を受けるということは重要なことですが、刑事裁判で有罪になったとしても、それ […]
-
妊娠中の浮気(不倫)...
妊娠中の浮気が原因で離婚した場合の慰謝料はいくらなのかというご質問をいただきます。今回は離婚、特に浮気を原因とするものの慰謝料について詳しく解説をしていきたいと思います。 ◆不貞行為が原因による離婚の慰謝料の相 […]
-
子どもの学資保険も離...
夫婦が離婚する場合、財産分与について協議し取り決めていきます。財産分与には、夫婦がコツコツと子どものために積み上げてきた学資保険も対象になります。今回は、子どもの学資保険が財産分与の対象になる理由と、学資保険の財産分与の […]
-
相続問題
相続問題は、身近な法律問題でありながら複雑な面もあり、事務作業も膨大になる可能性のある問題です。 ■相続の大きな流れ相続の始まりは、「人の死亡」です。複数の法定相続人がいる場合は、相続人が持っている財産は「遺産 […]
-
公正証書で取り決めし...
離婚後に養育費を安定して受け取るための方法として、強制執行のできる公正証書で養育費を取り決めるという方法があります。しかし、公正証書で養育費を決めても、元配偶者から養育費の減額請求があるかもしれません。この記事では、減額 […]
-
浮気・不倫をされた場...
■浮気・不倫を原因とする離婚について浮気・不倫を原因に離婚をする場合、単に離婚をするだけでなく、相手に対して慰謝料を請求したいと考える方もいらっしゃるでしょう。ここでは、浮気・不倫をされた場合、どのようなケースであれば慰 […]
よく検索されるキーワード
-
エリアに関するキーワード
- 金銭トラブル 弁護士 相談 港区
- 出会い系詐欺 弁護士 相談 東京
- 不動産トラブル 弁護士 相談 港区
- 債務整理 弁護士 相談 港区
- 交通事故 弁護士 相談 全国対応
- 自己破産 弁護士 相談 東京
- 交通事故 弁護士 相談 都内
- 出会い系詐欺 弁護士 相談 港区
- 一般民事 弁護士 相談 港区
- 離婚 弁護士 相談 千葉
- 刑事事件 弁護士 相談 東京
- 結婚詐欺 弁護士 相談 東京
- 自己破産 弁護士 相談 港区
- 離婚 弁護士 相談 埼玉
- 民事再生 弁護士 相談 東京
- 相続 弁護士 相談 東京
- 倒産 弁護士 相談 東京
- 交通事故 弁護士 相談 東京
- 債務整理 弁護士 相談 東京
- 相続 弁護士 相談 港区
弁護士紹介

-
- ご挨拶
-
お話をじっくりと伺った上で、最適な解決策をご提案。1日でも早くお悩みから解放されるよう力を尽くします。関東近郊のみならず東海・関西地方からも数多くのご相談いただいており、交通事故は全国対応が可能です。
-
- 経歴
-
広島県出身
中央大学法学部政治学科卒業
明治大学法科大学院修了
-
- 所属団体
- 第二東京弁護士会(53858)
事務所概要
名称 | 弁護士法人法律事務所Astia 弁護士 出口忠明 |
---|---|
所属団体 | 第二東京弁護士会(53858) |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー15F |
電話/FAX番号 | TEL:050-3189-0856/FAX:03-6430-3992 |
対応時間 | 平日 11:00~19:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
