DV(ドメスティックバイオレンス)
■DVとは
近年DVという言葉をよく耳にすると思いますが、DVとは、ドメスティックバイオレンスの略になります。ドメスティックバイオレンス、すなわち、家庭内暴力のことを指します。ここでは、DVの具体的な例や、DVを理由に離婚することは可能かといったことについて、分かりやすく説明していきます。
●いかなる場合にDVといえるのか
DVと聞いてまず思い浮かべるのは、殴る・蹴るといった物理的な力を加える行為だと思います。しかし、DVはこのような身体的な暴力に限られず、精神的な暴力も含まれるといわれています。以下、身体的な暴力と精神的な暴力のそれぞれにつき、具体例を挙げていきます。
①身体的な暴力
殴る・蹴るのほか、水をかけたり、タバコの火を押し付けたりといった行為を一方的に行う場合、身体的な暴力といえるでしょう。
②精神的な暴力
言葉で相手を罵倒したり、相手を無視し続けたりすることを日常的に行う場合や、自分や家族を殺すぞといった脅迫をして精神的に苦しめる場合には、相手に継続的にストレスを負わせており、精神的な暴力といえるでしょう。
このほか、性行為を強要したり、交友関係を異常に制限したりする行為もDVに含まれるといわれています。また、浪費が激しかったり、最低限の生活費も渡さなかったりという、経済的な暴力も考えられます。
●DVを理由に離婚することは可能か
DVに悩んでいる方の中には、もう離婚したいと考えている方もいるのではないでしょうか。そこで、DVを理由に離婚することはできるのかについて、説明していきます。
結論から言えば、DVを理由に離婚することはもちろん可能です。しかし、DVのある夫婦が離婚する場合には、他のケースと違った特別な配慮が必要となります。例えば、離婚をしたい場合には、通常夫婦間で話し合いをすることが一般的ですが、DVのある夫婦間で話し合いをやろうとすると、話し合いが上手くいかないことが多いです。
そのため、別居をして夫婦間の距離を置き、離婚調停ないし離婚裁判によって離婚手続きを進めるのが望ましいといえます。調停では、お互いが顔を合わせることなく手続きを進めるよう配慮してもらうこともできますし、DVのケースでは、証拠さえあれば裁判での離婚は認められやすいといわれています。
弁護士法人法律事務所Astiaでは、DVおよびDVを原因とする離婚に関するご相談を承っております。DVにお悩みの方や離婚しようか悩んでいる方は、当事務所までお早めにご相談ください。弁護士がお話を伺い、真摯に対応させていただきます。まずはお気軽にお問い合わせください。
当事務所が提供する基礎知識
-
離婚調停が不成立にな...
離婚調停が不成立になってしまった場合には、その後はどのように離婚を進めていけば良いのかというご質問をいただきます。本記事では、離婚調停不成立後の流れや対応方法について詳しく解説をしていきます。 ◆離婚調停不成立 […]
-
交通事故による脳挫傷...
交通事故によって、怪我を負ってしまった場合にどれくらいの損害賠償請求をすることができるのかといったご相談をよくいただきます。また、後遺障害が発生してしまった場合にも相手に慰謝料を請求することができるため、後遺障害について […]
-
公正証書で取り決めし...
離婚後に養育費を安定して受け取るための方法として、強制執行のできる公正証書で養育費を取り決めるという方法があります。しかし、公正証書で養育費を決めても、元配偶者から養育費の減額請求があるかもしれません。この記事では、減額 […]
-
相続問題
相続問題は、身近な法律問題でありながら複雑な面もあり、事務作業も膨大になる可能性のある問題です。 ■相続の大きな流れ相続の始まりは、「人の死亡」です。複数の法定相続人がいる場合は、相続人が持っている財産は「遺産 […]
-
離婚問題を弁護士に相...
「離婚を検討する際には弁護士に相談するのが良いと聞いたが、プライベートな問題を弁護士に相談するメリットがあるのだろうか。」「弁護士に離婚について相談することで、具体的にどういったメリットがあるのか知りたい。」離婚を検討さ […]
-
交通事故における後遺...
交通事故に遭ってしまい、怪我を負ったため治療を続けていたものの、後遺症が残ってしまったということがあります。後遺症が残ってしまった場合には、通常の怪我や物損に加えて後遺症に対する損害賠償を請求することができます。当ホーム […]
よく検索されるキーワード
弁護士紹介

-
- ご挨拶
-
お話をじっくりと伺った上で、最適な解決策をご提案。1日でも早くお悩みから解放されるよう力を尽くします。関東近郊のみならず東海・関西地方からも数多くのご相談いただいており、交通事故は全国対応が可能です。
-
- 経歴
-
広島県出身
中央大学法学部政治学科卒業
明治大学法科大学院修了
-
- 所属団体
- 第二東京弁護士会(53858)
事務所概要
名称 | 弁護士法人法律事務所Astia 弁護士 出口忠明 |
---|---|
所属団体 | 第二東京弁護士会(53858) |
所在地 | 〒105-0001 東京都港区虎ノ門4-3-1 城山トラストタワー15F |
電話/FAX番号 | TEL:050-3189-0856/FAX:03-6430-3992 |
対応時間 | 平日 11:00~19:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
